<< 大会の様子その1
大 会
の 様 子 その2 |
以下、放水のショット! 水の勢いで、的の「火」の部分がパタンと倒れます。
一番員も脇に。審査員も左右で厳しい目を光らせています |
|
|
|
|
|
|
|
|
持ち手変更(筒先保持)し、消火を確認 |
全員戻って「離れ」と号令 |
|
|
実技は終了。これから審査です。結果が出るまでの時間を利用して、区防災課から新潟県中越沖地震関連写真を見ながらの被災状況の説明と、防災グッズの紹介などのあと、いよいよ表彰式です。
いよいよ審査結果の発表です!
受賞組織には、表彰状と、トロフィーと記念品が贈呈されました。
皆さま、
おめでとうございまっす!! (ノ^^)八(^^ )ノ |
優勝者は
上久保町会第一防災部
の皆さんです!
♪たーんたた
たーんたーん
たたたたたんたんたーん♪ |
|
|
準優勝!
南田中団地第四自治会防災部 |
同じく準優勝!
石神井台中央町会第一防災会 |
|
|
第3位(3組織が受賞!)
大泉町二丁目町会防災会 |
第3位
南大泉二丁目町会防災会 |
|
|
第3位
関町町会防災会 |
優良賞 |
|
東大泉団地自治会防災部B隊 大泉町一丁目町会防災会A隊
石神井公園団地管理組合防災会
大泉町一丁目町会防災会B隊 東大泉団地自治会防災部A隊 |
お疲れさまでした〜♪
初めて拝見する大会でしたが、どの組織の皆さまも、とても素晴らしい動きや連携を見せていらっしゃいました。ふだんからの地道な訓練の成果ですね。いつも地域のために、ありがとうございます。女性の方が思ったより多かったので、いままでもっていたイメージとは違う印象を受けましたし、また親近感がわきました。
どの町会・自治会にもこうした火から街を守るために活動している方がいらっしゃるので、ここをご覧になっている皆さまにも、ぜひご参加いただきたいものです。 (*^^*)
なお、ここに掲載した写真で、地域の方に受賞した結果をお知らせするなど、ご入用の写真がありましたら、メールをお寄せください。町会・自治会のホームページや地域に配付する印刷物などにお使いいただくことが可能です。申し上げるまでもありませんが、もちろん無料でございまする(笑)。ご要望をいただければ、メールに添付して、写真データをお送りします。
また、当サイトでは、町会・自治会のホームページと、相互リンクを結ばせていただきたいと考えています。メールにてご連絡をいただければこちらのページに掲載させていただきます。訓練の予定も、公にしてよろしければ掲載することも可能です。お気軽にお問い合わせください。
今後の予定としては、11月9日には練馬消防署管内の町会・自治会自主防災組織の軽可搬ポンプ操法大会が南町小学校(練馬2-7)で、11月16日には光が丘消防署管内の発表会がべじふるセンター練馬(高野台2-1)で行われます。どちらも9時30分から12時の予定です。区民の皆さん、どうぞお誘い合わせのうえ、見学にいらしてください。 |