|
|
阪神・淡路大震災当時のビデオ等を見ながら、地震の恐さを知ります。短時間のものでしたが、「迫力に驚いた」という声が聞かれました。 |
三角巾を使って、頭や足にできた傷の保護の仕方等を練習します。楽しみのなかにも、真剣さがありました♪ |
|
|
無線機体験(1)
電話が使えないとき、無線機も一つの通信手段になります。
|
無線機体験(2)
2部屋を使って、交互に通信。
「どうぞ」と最後につけて、順番に話します |
|
|
トイレ組み立て訓練(1)
中学生は、力があるので、安心して見てられます |
|
|
|
ろ過器を手動で動かすと、濁った水が
きれいな水になって出てきます。 |
フィルターが茶色く濁っています。プールの水も、きれいにろ過されます。念のため煮沸をすれば殺菌は万全!
|
|
|
搬送訓練(1)
毛布1枚と竹の棒2本で簡単な担架作り |
搬送訓練(2)
毛布の4つの角を固く丸めて、負傷者を運ぶ方法を学ぶ |
|
|
消火器訓練(1)
初期消火が最も大切。地震のあとは、近所で火が出てないか、確認してください |
|
|
|
車椅子体験(1)
始めはこわごわだった車椅子でしたが、訓練が進むにつれて、短時間で慣れました。さすがですね♪ |
車椅子体験(2)
段差を利用した訓練。乗ってみると、人に任せているという恐さが実感できます。やさしく押してあげましょう♪ |